'サラミソーセージ'の表面にカマンベールチーズに代表される白カビが生えた、白カビのサラミです。表面が白く白樺のようであることからそう名付けられました。カマンベールチーズのような香りとコクが特徴です。日本で製造されているところはまだ僅かしかありません。
原料に豚肉と牛肉を使用しています。スモークし、じっくり熟成、乾燥させたサラミソーセージです。常温で保存できるサラミソーセージは、ストックしておけば急な来客にも対応できて便利なこと間違いなしです。
豚挽肉をやわらかい羊腸に詰めて乾燥・熟成させたサラミソーセージです。
豚挽肉をやわらかい羊腸に詰めて信州安曇野産茎わさびを4%練り込み、乾燥・熟成させたサラミソーセージです。
八幡屋礒五郎一味唐辛子を豚挽肉に練り込み羊腸に詰めて乾燥させたサラミソーセージです。ピリッとする辛さがあとひく美味しさに仕上げてあります。